この記事では、これから暗号資産(仮想通貨)取引を始めようとしている方に向けて「暗号資産(仮想通貨)の種類」や「それぞれの暗号資産(仮想通貨)の特徴」などをご紹介していきます。
暗号資産(仮想通貨)の取引をする上では、暗号資産(仮想通貨)の種類や特徴を知っておいて損はありません。
というよりも、いろいろな暗号資産(仮想通貨)を知ることで投資の選択肢が増えるということにもつながります。
ぜひ、こちらの記事をチェックしてあなたが資産を投資するのにぴったりな暗号資産(仮想通貨)の銘柄を見つけてみてください。
また、今後に値上がりが期待されるおすすめの暗号資産(仮想通貨)についてもご紹介しています。
Contents
暗号資産(仮想通貨)の種類にはどんなものがある?
まだあまり暗号資産(仮想通貨)について詳しく知らないという人の場合、暗号資産(仮想通貨)という言葉を聞くとまず頭に思い浮かぶのは「ビットコイン」ではないでしょうか。
ビットコインは世界で初めて開発された暗号資産(仮想通貨)で、その後いろいろな暗号資産(仮想通貨)のベースとなっている銘柄でもあります。
そして現在のところ暗号資産(仮想通貨)の種類というのは、この「ビットコイン」とそのほかの「アルトコイン」という2つに大きく分けられます。
アルトコインというのは「代替コイン」という意味を持っているのですが、簡単にいえばビットコイン以外の暗号資産(仮想通貨)の総称です。
現在、アルトコインは世界中で数千種類あるといわれています。
なお、具体的なアルトコインの銘柄には現在のところ世界第2位の流通量を誇るイーサリアムや、実用価値の高さで注目を浴びているリップルといったものがあります。
アルトコインはこれからその価格をどんどんと高めていくことが期待され、投資家たちも虎視眈々とそのタイミングを狙っています。
そんな各アルトコインの特徴や今のレートなども後ほどご紹介していきますが、まずは暗号資産(仮想通貨)取引をおこなう上でもっとも重要なビットコインの特徴から見ていきましょう。
仮想通貨・ビットコインの特徴とは?
暗号資産(仮想通貨)取引をしていない人でも「ビットコイン」という名前くらいは知っていると思いますが、そもそもビットコインとは何か?という疑問もありますよね。
ビットコインというのは2009年から一般的に実用化されるようになった最初の暗号資産(仮想通貨)のことです。
ビットコインの特徴はネット上だけでその資産が管理できるところで、さらに強固なセキュリティー機能も特筆すべき点に挙げられます。
現在、アメリカなどではビットコインで買い物の支払いができるようになってきていますし、日本でもビットコインを気軽に現金化することができるようになってきました。
ただ、ビットコインというと「暗号資産(仮想通貨)流出事件」などでも注目をされましたので、「安全性的に大丈夫なものなの?」という不安があるかもしれません。
しかし、その流出事件というのは簡単に言えば「暗号資産(仮想通貨)取引所のセキュリティーがハッキングされた」だけで、ビットコイン自体のセキュリティが破られたわけではありません。
暗号資産(仮想通貨)取引所内部の人間による不正流出行為の可能性も示唆されています。
そのため、信頼できる暗号資産(仮想通貨)取引所を選べば何の心配もないということです。
もちろんこうした流出事件というのは頻繁に起こっているわけではありませんし、多くの投資家は今でもビットコインに多額を投資していますから、まだまだ成長していく銘柄と言えるでしょう。
さて、そんなビットコインですが、やはり投資対象としては非常に魅力的です。
たとえばこちらのチャートをご覧いただくと、2019年1月時点では1BTC=40万円ほどだったビットコインですが、2020年の年明け時点には1BTC=80万円ほどになっていることが分かります。
つまり1年でほぼ2倍ですね。
しかも途中では100万円を超え、150万円のラインにまで達する勢いがありましたので、投資するにはとても良い銘柄であるということが分かります。
おそらく2020年からの数年間で「過去最高の200万円以上」の価格がついてもおかしくはありません。
もしあなたが暗号資産(仮想通貨)取引を始めようと考えているなら、今は絶好のチャンスですのでぜひチャレンジしてみてください。
ちなみにビットコインはサイトによってオンラインカジノやネットショッピングなどにも使えます。
2019年ごろからかなりその実用性というのは高まってきていますから、まさに狙い目と言えるでしょう。
暗号資産(仮想通貨)・アルトコインの種類や特徴とは?
次にビットコイン以外のアルトコインについてご紹介していきたいと思いますが、まずは2020年1月時点での暗号資産(仮想通貨)時価総額ランキングトップ10をご覧ください。
このようにアルトコインには様々な種類があるわけですが、ひとまず初心者の方に覚えておいてもらいたいアルトコインの特徴とこれまでの価格データに基づいたおすすめポイントを説明していきます。
イーサリアム
現在、ビットコインに次いで価格が高い暗号資産(仮想通貨)がイーサリアムです。
イーサリアムは暗号資産(仮想通貨)のシステムに欠かせないブロックチェーン技術に特化していて、その内容はビットコイン以上ともされています。
つまり簡単に言えばセキュリティー能力が非常に高いということですね。
また、イーサリアムの価格は2019年から2020年のまでの間に一時期「4万円近く」にまで上昇しました。
2019年・2020年ともに年明けの価格は1万4,000円台なので、2.5倍近くにまで膨らんだということになります。
ちなみに過去最高では15万円まで値上がりしたことがありますので、投資をするなら良い頃かもしれません。
リップル
こちらは現在価格3位の暗号資産(仮想通貨)リップルのチャートです。
現在は2万円台を行き来していますが、過去にはなんと「40万円」にまで価格が高騰したことがありますので、ビットコイン以上の価格上昇率を誇るアルトコインとなっています。
なお、リップルの特徴は国内と海外における送金技術・スピードに優れている点です。
すでに複数の国に支社を持つような大企業はリップルを決済に取り入れていて、日本でもみずほ銀行やSBIホールディングスなどが実用化に向けて採用を決めています。
今後数年でもっとも爆発的に伸びる可能性もある銘柄のひとつだと思います。
今後の動向を注視しておくと良いかもしれません。
トロン
これまでのアルトコインとは比較にならないほど1通貨あたりの価格が安いトロンは、これからの発展性に大きく期待が寄せられている暗号資産(仮想通貨)です。
トロンというのはエンターテイメント業界やクリエイターを支援するために誕生しました。
どういうことか簡単に説明しますと、たとえば動画サイトなどにクリエイターが作品をアップしたとしましょう。
このとき「面白かった」「もっとほかの作品が見たい」といったときに、このトロンというのが投げ銭のような形で使えるわけです。
また、クリエイターが制作費を補うためにトロンを発行して、お金を募るという目的でも使えるようにしています。
このようにトロンは素晴らしい才能を持っているクリエイターが、金銭不足を理由に埋もれてしまわないようにと生まれたものです。
最近は日本でもユーチューバーが人気の職業となっていますが、ユーチューブ以外にも動画サイトというのはたくさんありますよね。
そうしたサイトでクオリティーの高い動画や画像、各種作品が生まれることでトロンというのは価値を高めようとしています。
実際、中国版の音楽ストリーミングサイトやアマゾンのようなショッピングサイトでは、このトロンの実用化というのを次々に進めていますので、かなりその将来性というのは期待されていると言えるでしょう。
今のところまだ安い仮想通貨であるトロンですが、実はこれから大きく成長する可能性を秘めていますので、ぜひ注目してみてください。
おすすめの暗号資産(仮想通貨)は?
時価総額トップ10に入る暗号資産(仮想通貨)のうち3つをご紹介してきましたが、ほかにもランク内のライトコインやイオスはおすすめのアルトコインです。
また、ランク外ではありますがカルダノ(エイダとも呼ばれる)という暗号資産(仮想通貨)はオンラインカジノのプラットフォームですでに採用されているので、今後さらに実用化が期待されています。
オンラインカジノというのは動くお金の額も莫大で、暗号資産(仮想通貨)とも相性が良いと思いますのでおすすめできるコインです。
なお、こうしたビットコイン・アルトコインは国内の暗号資産(仮想通貨)取引所で簡単に取引がおこなえるようになっています。
おすすめしたアルトコインの大半が取引可能なのは「コインチェック」ですが、ほかにも「ビットフライヤー」や「DMMビットコイン」といったサイトが優秀ですのでぜひ利用してみてください。
さいごに
ここでは暗号資産(仮想通貨)の基本的な特徴とビットコインやアルトコインについての詳しいレートをご紹介してきました。
ご覧いただいたようにどのコインも将来が楽しみなコインばかりです。
取引はタイミングですが、今は暗号資産(仮想通貨)取引を行うには良い時期なのではないかと思っております。